地域懇談会
- luce Ethos
- 2023年9月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年12月22日

令和5年9月1日に東大阪市立市民ふれあいホールで開催された「地域福祉計画」・「地域福祉活動計画」策定にかかる地域懇談会に出席してきました。
令和6年度以降の次期計画の策定に向け、これからの「地域とのつながり」について、 地域で互いに支え合う顔の見える関係づくりを進めることを目的に、地域住民や福祉活動に取り組んでいる団体、福祉に携わる事業者など様々な立場の人が集まり意見交換を行いました。
今回は防災をテーマに「私たちができること」「地域でできること」など、それぞれの思いを話し合ったのですが、日頃から地域のつながりを感じることができる場が必要だという声が多数挙がっていました。
具体的な取り組みの紹介や、学生が興味をもって地域活動に参画するにはどうすればいいかなど、様々な意見が飛び交い、あっという間の2時間でした。
個人的に気になったのは、こういった地域を考える集まりに若い年代の人たちや障がいのある当事者の参加が少なかった(2学期が始まっていたので学生の参加はなし)という点です。
ITを活用したつながりなど、これからのコミュニティを考える上で若い世代や障がいがある当事者の声や視点、アイデアはとても重要だと思いますので今回のような集まりをもっと多くの人に知ってもらい、世代を超えて地域で楽しみながらつながる場を一緒につくっていきたいと改めて思いました。