ワイヤレス充電
- Luce Peer
- 2023年7月10日
- 読了時間: 2分
みなさん、スマホの「ワイヤレス充電」ってご存知ですか?
充電ケーブルをスマホに差し込まなくても、充電器の上にスマホを置くだけで充電できるというものです。

私は神経系難病で身体に障がいがあって、充電ケーブルを抜き差しするだけの力がありません。
でも、スマホはよく使います。アプリでいろんなことができますし、パソコンのキーボードを打つことも難しいので文章もスマホで打っています。
なので、気付いたら電池があんまりない!なんてこともよくあります。
その都度「ケーブルを差して」と誰かに頼むか、頼める人がいない時はセーブしながら使っていました。
ワイヤレス充電のことは知っていました。でも、自分でうまく置けるか不安だったのでためらいつつ、ダメ元で試してみました。
私はスマホを持ち上げられないので、充電器の上に置くというより、スマホの背面にマグネットを貼り付けるという感じで使っています。
手の力や動かせる範囲によって向き不向きはあるとは思うので一概には言えませんが、充電ケーブルの抜き差しに悩みがあるなら検討してみるのはアリだと思います。
ちなみに、充電速度はゆっくりなので、急ぐ時は充電ケーブルの方がオススメです!
使い始めて1年くらい経ちますが、
・人に頼まずに充電できること
・自分のタイミングで充電できること
この2つが解決できたのがすごく大きいです。
サポートする側からすれば、スマホの充電ケーブルの抜き差しくらい大したことではないかもしれません。
でも、何かを頼むって些細なことでも意外と負担なんです。
なので、物を変えたり、ちょっとした工夫で自分でできるようになると気持ちがラクになることもあります。
ちょっとしたことで便利になったよ!というお話もこれからしていけたらなぁと思います。